GoogleHomeとAmazon echo dotを1週間使ってみた(NatureRemoで自宅をスマート化実験中)

  • 2018年2月20日
  • 2019年12月24日
  • 日常

f:id:zubora_mom:20180220141622j:image先日、夫が仕事で使用するためのテスト機としてグーグルホームを購入しました。

ついでにNatureRemoも購入し、自宅の家電がどれだけスマート化できるのか試しているのですが、全てが完璧にはスマート化にはなっていません。

Amazon エコードットも使用していますので、1週間それぞれを日常で使用して感じたことを簡単ではありますがレビューしたいと思います。

f:id:zubora_mom:20180220141805j:plain
f:id:zubora_mom:20180220141622j:plain

スポンサードサーチ

グーグルホームアシスタントの日本語は意外と流暢

AmazonEchoの場合

Alexaも日本語はきちんと話せるのですが、こちらからのリクエストに対して返ってくる答えがなんだかカタコトなんです。

Google Homeの場合

Alexaと比べると、日本語の流暢さはグーグルホームアシスタントの方が上です。

この辺は、さすがGoogleだなと感じるところかと思います。

天気予報は信頼できるウェザーニュースの情報

Amazon Echoの場合

Amazon Alexaの天気予報は日本の天気 – AccuWeather.com (JA)を使用しています。

2017年11月にウェザーニュースからの天気情報も取得できるようになりましたが

「Alexa、ウェザーニュースで東京の天気は?」

「Alexa、ウェザーニュースで週末の天気は?」

などと「ウェザーニュースで」を付け加えて聞かないといけません。

Google Homeの場合

グーグルホームの場合は最初からウェザーニュースを使用しているので

「OK google、今日の天気は?」だけで済みます。

発声する単語が少ないのは意外と楽です。

スポンサードサーチ

ラジコが聞ける

Amazon Echoの場合

AmazonEchoではラジオもスキル追加をしないとラジコにアクセスできません。

Google Homeの場合

GoogleHomeでは最初からラジコにアクセスできます。

こんな風に「OK Google、FMヨコハマを聞かせて」と、ラジオの局名を言うだけでアクセスできます。

音楽を聴く場合の違い

子どもの音楽から、自分の好きな曲まで、日常的に音楽を聴く事が多いので、AlexaとGoogleHomeの違いを簡単にご紹介したいと思います。

GoogleHomeもAlexaも、音声でリクエストする他に、PCやスマホの端末から聞きたい曲を操作できます。

今はどちらも無料会員で試聴していますが、一人で聴く時間を設けられるようになれば、いずれはどちらかで有料会員になろうかなと思っています。

今は四六時中未就園児と一緒で、「こどものうた」みたいなプレイリストが流れていれば十分なため、有料会員になるメリットを感じません。

Alexa

AmazonMusicを利用できます。

が、曲やアーティストの指定は有料会員にならないとできません。この場合、指定したワードを含むプレイリストが再生されます。必ず指定したワードを含む曲が再生されるとは限りません。

先日なんて「朝の音楽をかけて」と言ったら「家の庭の裏でマンボウが死んでいるピーのプレイリストを再生します」というとても不思議なプレイリストが再生されました。

prime会員だとAmazonPrimeMusicでPCやスマホの端末にダウンロード、自分のプレイリストを作成すると

ミュージックアンリミテッド(月額980円。prime会員は月額780円。エコー購入者は30日無料クーポンあり。)に加入すると、PCやスマホなどの端末を通さず、かなりスムーズに好きな音楽やジャンル、年代を指定して音楽が聴けるようになるそうです。

GoogleHome

今の所、Spotifyの無料会員で利用しています。

Spotify -音楽ストリーミングサービス

  • Spotify Ltd.
  • ミュージック
  • 無料

無料会員でも歌詞が見れるし、回数制限はあるものの聞きたくない曲はスキップできるし、特段不便はありません。

でもやっぱり聞きたい曲が聴けないもどかしさを感じることもあります。

2000年代までのロックは知っていても、2010年代のロックを知らないので、そう言った点では新しい曲を知れたり、いい曲を見つけれたりして楽しかったりもします。

「あ、BRMCが新曲出したんだ」とか。あれ?結局気になっているのは新しい人じゃないかも・・。

GooglePlayMusicも利用できるので、会員であれば便利なサービスですね。

スポンサードサーチ

我が家が1週間でよく使用した機能

両方とも使用できる機能です。

  • 音楽
  • 料理のタイマーとして
  • 天気、ニュースの確認
  • 目覚ましアラーム
  • 子どもたちの登校時間のアラーム
  • ゲーム時間のタイマーとして(1時間を知らせる)
  • ピカチュウとお話し
  • Wikipediaに載っていそうな疑問に思った事を質問(月までの距離、各地の人口などなど)

ピカチュウとのお話について

AmazonEchoはスキル追加が必要ですが、両方ともピカチュウとお話しする事ができます。

10万ボルトもやってくれるし、歌も歌ってくれます。

我が家の三男が大変喜びます。

f:id:zubora_mom:20180220141640j:plain
f:id:zubora_mom:20180220141732j:plain

その他、それぞれが出来ること

Alexaは「スキル追加」で楽しめる幅がグーンと広がる

Alexaはスキルを追加することで、いろんな事ができるようになります。

PCやスマホのAmazonAlexaアプリから好みの「スキルを追加」することで、Alexaにできること(こちらからリクエストできること)が増えていきます。

自分にあったスキルの追加・自分好みのスキル追加ができるという自由度が比較的高い感じるのがAlexaです。

何ができるのか一覧はTECHS LIFEさんが詳細に書かれているものを参考にして、スキルを追加しました。

freelifetech.com

GoogleHomeはスキル追加をしなくてもリクエスト実行できるものが多い

こちらは最初の設定から「できること」が多い気がしました。

スキル追加不要。詳細な命令が必要。

ニュースの読み上げもAmazonエコーのように「スキル追加」をしないと聞けないということもなく、

「OK Google、今日のニュースは?」ではNHKラジオニュースが流れますが、

「OK Google、TBSラジオニュースを聞かせて」というと人間音声でニュースが聞けます。

GoogleHomeアプリの設定画面で、ニュースの再生順序など変更もできます。

GoogleHomeも同じくTECHS LIFEさんの記事に大変お世話になっています。

freelifetech.com

スポンサードサーチ

音声認識について

所有しているサイズが違うので比較対象にはなりませんが、それぞれを使用して感じたことを正直に書きます。

Amazon Echo dotの場合

本体が小さからなのか、声を拾ってくれる範囲が狭いように感じます。

時々大きな声で呼ばないと聞き取ってくれない事があります。

予算に余裕があるなら、大きいEchoを購入したほうがいいかもしれません。

Google Homeの場合

周囲の騒がしさにもよると思いますが、隣の部屋にいても「OK Google」と呼ぶと反応してくれます。

GoogleHomeで音楽を聴いていても、ちゃんと呼びかけに反応してくれます。

これがminiだとどの程度違うのかも気になります。

「OK Google」の「OK」を言うのが面倒になってきた

これについては私だけが感じているのかもしれませんが、AmazonEchoは「Alexa、〜」と話しかけるだけなのに対し、

GoogleHomeは「OK Google、〜」と最初に「OK」が必要です。

たったそれだけの事なんですが、音声で呼びかけるというのは、たったそれだけの単語でさえ面倒になってきました。

一長一短、それぞれ特徴があって面白いです。

グーグルホームとNature Remoで自宅の家電がどれだけスマート化できるのか

f:id:zubora_mom:20180220141817j:plain
f:id:zubora_mom:20180220141848j:plain

現在の状況は、設定するのに手こずっている状況です。電気のオフが認識しません・・。

現状はこんな感じです。

  • テレビはスムーズにオンオフ設定ができた(5年以上前の東芝REGZA)
  • エアコンもオンオフ・温度設定もできた(2015年製のダイキン製品)
  • 電気は点けることはできるが、消すことができない(2016年製のパナソニックLED)

これリビングルームだけでも設定できたら、かなり便利だと思います。

遠く離れた親や、一人暮らしのおじいちゃん、おばあちゃんの部屋の暖冷房確認。

エアコンの消し忘れ防止や、帰宅1時間前にエアコンをオンにとか。

長期不在中も、電気のオンオフで不在と認識させないとか、防犯にも役立ちそうです。

IFTTTとの連携について

Google Home

以前はIFTTTを使用しないとNatureRemoと連携ができませんでしたが、現在はできるようになっています。でも私には難しい・・・。

Natureによる詳細記事はこちら:Google Homeと直接連携して家電を操作できるようになりました!! — Nature

あと、Remoを複数で使用する方法を試しています。その話も含めてNatureRemoについてはまた後日まとめたいなと考えています。

Amazon Echo

AmazonエコーとはIFTTT連携で接続する事が可能です。

AmazonEchoとNatureRemoの連携はこちら:IFTTT設定 — Nature

最後に

まだまだ使いこなせていない感でいっぱいです。

ですが、あるのと無いのとでは生活の便利度が違うんだなあと、何と無く肌で感じています。

TVをあまり見ない家庭では、ニュースや天気などの情報をPCやスマホを見ずに得られるメリットは大きいですよね。

音楽をよく聞いたり、音質にこだわるなら、それぞれ上位モデルを購入したほうがいいと思います。

そうじゃなく、ちょっとした便利ツールとして使用したいだけであれば、小さいモデルでも十分楽しむことができます。

それぞれの機能としても、まだまだ便利で楽しい機能がたくさんあると思います。親父ギャグとかも言ってくれますw

また何か気づきがあった際には、シェアしていきたいなと思っています。

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう