イヤイヤ全盛期の子育てにおすすめ!お母さん助かるアニメはこれ。

こんにちは、ずぼらママです。

 

今日は、我が家でかなり役に立っているアニメの話です。

アンパンマンもいいけれど、こっちもいいよ!という知育・子育てにおススメのアニメをご紹介させてください。

テレビやアニメを非推奨のご家庭には向かない話です。

我が家は2才児の上に小学生の兄弟が二人いまして、テレビやアニメは見ちゃダメ!なんてできる環境ではありません。

よってアニメだろうかテレビだろうが、良いものは受け入れる方式でずぼら育児をしています。

 

f:id:zubora_mom:20170605122232p:plain

スポンサードサーチ

我が家の三男は現在イヤイヤ全盛期です。

散歩から帰るのも一苦労。

母「おうち帰るよ~」

息子「イヤー!!やだよー。まだだめー!」

玄関まであと数メートル。ここからが長い・・・。

 

 

お風呂に入るのも一苦労。

母「お風呂入るよ~」

息子「まだだめー。これ持ってく!(トミカなど)」

母「ダメだよ。お風呂におもちゃあるでしょ!さ、お風呂行こう!」

息子「やだやだ!これ持ってく!」

いつになったらスムーズにお風呂に入れるのか・・・。

 

 

ご飯を食べるのも一苦労。

母「ご飯だよ~」

息子「いらない!」

母「お腹すくよ~。大きくなれないよ~。ご飯食べたらアンパンマンみたいに強くなれるよ~。」

息子「いらなーい!しおごはん!!」

あのー、塩ご飯って・・・。おかずもご飯も食べないから苦肉の策でごはんに塩をかけたら気に入って、塩ご飯ばかりたべる息子。

けっしてその他のおかずを用意していないわけではありません・・。

最低でも一口はおかずを食べてもらうようにしていますが、食いつきが悪い。

そういえば次男にもそういう時期があったなあ。

 

と、まあ2才児のイヤイヤ全盛期の話は挙げればキリがありません。

こんな感じでお困りのお母さんも多いはず。

 

もう少し落ち着きが欲しい、もう少し静かにして欲しい、もう少し言うことを聞いてくれるようになって欲しい。

そんな2才児をお持ちの親御さんにおすすめのアニメをご紹介します。

 

でもなんでアニメかって?

特に理由はありません。

専門職や識者の方からすると見当違いな話かもしれません。

ただ、うちの子に効果てきめんだったからです。

このシリーズのアニメを見せると、少しだけ慎重になってくれるし、少しだけ静かになってくれるし、少しだけ話を理解できる助けになります。

だからといって、もちろん万能なアニメではありません。

ダラダラと見せ続けるのも良くないですよね。(そんなこと言いながら、ついつい見せてしまうことがありますが)

子どもと対話をしながら見ることが大事だなあと感じています。

子どもと一緒に「これはこうだね。ああだね。」と声に出して共感しながら見てあげる。

それをすることで、後に「して欲しい行動とアニメを紐づけて話してあげることで、親の話(しつけ・説明)の受け止め方が少しだけ変わる」気がします。

 

スポンサードサーチ

子育ての一助になるアニメはこれ。

そんな私の子育てお助けアニメはノンタンシリーズです。

 最近、近所のツタヤで「ノンタンシリーズ」の取扱量がぐっと増えたので嬉しいです。

「ノンタンシリーズ増えました!」なんていうポップもありました。

ノンタンの人気の高さがうかがい知れますね。

でもDVDをいきなり見せるよりも、まずは絵本で「ノンタン」に対する認知度をあげてからDVDを見せた方が子どもの食いつきがいいかもしれません。

我が家ではノンタンの絵本が何冊かあります。

ノンタンの絵本がお気に入りだったので、DVDを見せてみたらとても気に入ってくれたし、子育ても少しだけですが「ほんの気持ち」だけ楽になりました。

 

息子がお気に入りのノンタンDVDはこの5つ。

 

 

 

 

まとめ

  • 2才のイヤイヤ全盛期、子どもと一緒にノンタンを見よう。
  • 親が望む行動と、一緒に見たアニメを紐づけて話すと、子どもの理解度アップ。
  • 男女関係なく楽しめるアニメ。
  • アンパンマンもいいけれど、ノンタンもいいよ。
  • ノンタンは、ほんの少しだけど我が家の子育ての助けになってくれています。(その少しの助けが嬉しい)

 

ということで、イヤイヤ全盛期の子育てにおすすめ!お母さん助かるアニメはこれ。でした。

2才のイヤイヤ期、いつになったら終わるのか、はたまたこのままズルズルといやいやが続くのか。

楽しく、気楽に子育てしていきます。 

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう