SEARCH

「キャンプ場」の検索結果317件

  • 2023年2月20日
  • 2023年2月20日

キャンプの食器洗いが水のいらない洗剤「フォレストウォッシャー」でラクになる!防災にも◎

今回ご紹介するのは、自然派化粧品メーカーが作った水のいらない食器用洗剤「フォレストウォッシャー」です。炊事場まで遠い、冬は寒いし、油汚れが落ちにくい…などなど、キャンプでの洗い物って意外と面倒じゃありませんか?それを解決してくれるのがこの「フォレストウォッシャー」。植物由来の界面活性剤を使用しているので自然にも優しく、合成洗剤が使用できないキャンプ場にももってこいのアイテムです。ということで、こちらの「フォレストウォッシャー」の特徴、使用方法など詳しくチェックしてみましょう!

  • 2023年1月12日
  • 2023年1月11日

大人気!海が見える「大洗サンビーチキャンプ場」キャンプ場レポート

こんにちは、ずぼらままです。今回ご紹介するのは茨城県大洗町にある「大洗サンビーチキャンプ場」さんです。海が見えるキャンプ場ということで人気のキャンプ場ですが、他にも海水浴、潮干狩りシーズンには大賑わいのキャンプ場。テラスサイトからは海の向こうから上がってくる朝日を拝むこともでき、夜には満天の星空と最高のロケーションなんです。ということで、気になるキャンプ場の中を取材させていただきましたのでご覧ください!

  • 2023年1月12日
  • 2023年1月11日

いま大洗がすごい!家族みんなが満足したのは「大洗キャンプ」でした!

こんにちは! ずぼらままです。今回私が訪れたのは茨城県大洗町。太平洋沿岸にある港町で、関東最大の水族館や海鮮市場など観光スポットも豊富なんです。利用したキャンプ場は「大洗キャンプ場」。大洗といえばここ! というような代表的なキャンプ場となっています。というわけで、大人も子どもも満足しちゃうキャンプを体験してきたのでレポートしていきます! ぜひ次のキャンプの参考にしてみてくださいね!

  • 2022年12月15日
  • 2022年12月15日

【必見!冬キャンプ】テント内で安全に石油ストーブを使う方法がトヨトミから紹介されています!

こんにちは、ずぼらままです。いよいよ冬キャンプシーズン到来。クリスマスキャンプ、年越しキャンプ、雪中キャンプなど、冬は楽しイベントも盛りだくさん。そして、石油ストーブなど暖房器具も使う季節。でも、その使い方で大丈夫なのか気になるところ。ということで、ちょっと調べてみたところ、石油ストーブなどの暖房器具メーカー「トヨトミ」がテント内で安全に石油ストーブを使う方法をYouTubeに公開していました。その内容を簡単にご紹介したいと思います。

  • 2022年11月15日
  • 2022年11月15日

クリスマスイルミネーションと森の木漏れ日がとっても美しい!栃木県のキャンプ場「サンタヒルズ」キャンプレポ

みなさん、こんにちは。ずぼらままです。今回はおよそ2年ぶりに利用した、栃木県にあるサンタヒルズのキャンプレポをお届けします。前回は立派なコテージに宿泊しましたが、今回は念願の林間サイトでキャンプしてきました!ここのキャンプ場、林間サイトがまじで森!整備されていいるんですが、まるで森の中にいるような本当に気持ちいいサイトとなっています。ということで、さっそくレポスタート!

  • 2022年11月2日
  • 2022年11月2日

【見つけた・買った最新ギア】立川で3年ぶり開催!トーキョーアウトサイドフェスティバル【イベントレポ】

2022年10月29,30日の2日間に渡り、昭和記念公園で3年ぶりに開催された「TOKYO outside Festival」。ガレージブランドから大手メーカーまでたくさんのアウトドアショップが並び、JEEPの悪路走行試乗会やロープクライミングなどのアクティビティもあり、フードカーもたくさん並び、「ああ、ようやくこういう光景が都市の中で日常に戻りつつあるんだな」と感じた日になりました。今回は、そこで見つけた気になるアウトドアギアや、実際に購入したギアをご紹介したいと思います。

  • 2022年9月28日
  • 2022年10月3日

犬が喜ぶドッグランサイトのあるキャンプ場【Out Tail Dog Camp 館山キャンプレポ】(千葉県)

こんにちは、ずぼらままです。今回ご紹介するのは千葉県館山市に2020年オープンの犬に優しいキャンプ場「One Tail Dog Camp 館山(ワンテイルドッグキャンプ)」。「愛犬と外遊びを!」がコンセプトの犬とキャンプのセレクトショップ Out Tail - Dog Outdoor Gear のオーナーがプロデュースした、愛犬の為のキャンプ場です。全サイトドッグフリーで、別途ドッグランにドッグプール、人間用には無料の五右衛門風呂に内風呂、無料で使えるピザ窯と高コスパのキャンプ場。何よりもオーナーさんの犬愛溢れるキャンプ場となっています。それでは早速チェックしてみてくださいね!

  • 2022年9月12日
  • 2022年9月12日

キャンプではマダニ対策も忘れないで!

キャンプといえば虫対策とは切っても切れない縁があります。 みなさん、蚊・ブヨ・ムカデなどの対策はバッチリかと思いますが、もう一つ大事な対策忘れていませんか? そう、ダニです。今年はマダニも多いそうで十 […]

  • 2022年6月9日
  • 2022年6月10日

【コールマンファイアーディスク】簡単・軽くて・コスパよし!ファミリーキャンパーにおすすめしたい焚き火台

今回ご紹介するのはキャンプといえば定番のブランド「コールマン」から2017年に発売された焚き火台「ファイアーディスク」。軽くて、広げやすくて、焚き火だけじゃなくて、網付きだからちゃんと焼肉もできる。何よりも価格がお財布に優しい。荷物を減らしたいULソロキャンパーには向かないけれど、ファミリーキャンパーにはおすすめのアイテムで我が家では最近使用頻度が高い、お気に入りの焚き火台となっています。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

  • 2022年6月8日
  • 2022年6月8日

2021年新オープンの富士山が見えるキャンプ場「GRANLEGARO(グランレガロ)あさぎり」

こんにちは、キャンプ大好きずぼらままです。今回は静岡県富士宮市に昨年(2021年)にオープンした「グランレガロあさぎり」をご紹介!テントサイトは車乗り入れOKの区画サイト。しかも、全区画に電源&シンク付き。できたばかりの施設なのでトイレも管理棟もきれいで、初めてキャンプをする人にもおすすめの施設です。それでは早速、場内の様子をチェックしていきましょう!この記事でわかること1・テントサイトや管理施設の様子2・富士山がどんな風に見えるのか3・買い出し情報4・立ち寄りスポット5・キャンプレポ動画

  • 2022年3月25日
  • 2022年3月25日

いま巷でうわさのミニスウェーデントーチとは?初心者さんにもおすすめ #PR

1本の丸太から作られるスウェーデントーチ。このスウェーデントーチを気軽に手軽に楽しめるといま巷でうわさの「The Torch(ザ・トーチ)」のミニスウェーデントーチ。実際に使ってみたら、小さいけれどちゃんとスウェーデントーチ。しかも終わるまでがちょうど良くて、火付けも簡単。初心者さんでも手軽に楽しめるいい製品。ということで、さっそく紹介していきますね!