比べてみた。梅シロップは氷砂糖で作ることをおススメします

f:id:zubora_mom:20170615103449j:plain

こんにちは、ずぼらママです。

以前こんな記事を書きました。

1杯換算10円!「ずぼら梅シロップ」の作り方。作った後の梅も素敵に変身! – ママはずぼら

 

この梅シロップ、上白糖で作ったせいか粘度が高く、水に溶かしても溶け残りが・・・。

いやいや、味は美味しいんです。

安くできるし、梅のエキスもたっぷり出て美味しいんです。

でも溶け残りが気になります。

ということで通常パターン「氷砂糖」で作って比べてみました。

f:id:zubora_mom:20170615103224j:plain

氷砂糖で作った梅シロップはこんな感じ

  • 上白糖で作ったものと見た目はほぼ変わりません。
  • 粘度が違います。氷砂糖で作った方がサラサラしています。
  • 水に溶かしても溶け残りがそれほど多くありません。
  • 上白糖で作ったものよりも溶けやすいです。
  • 心なしか味がまろやかです。
  • 梅の風味も氷砂糖で作った方が強く感じます。

 

上白糖で作った方は粘度が高く、甘みがガツンとくるので、かき氷のシロップやお湯割りに向いていると思いました。

 

氷砂糖で作った方はさらさらしていて水に溶けやすいので、水や焼酎で割って飲むのに適しています

 

絶対氷砂糖の方がいいですよ!という感じでもないので、コスパを考えると上白糖の方がいいですね。

梅エキスを存分に感じたいなら氷砂糖をお勧めします。

さらに梅エキスを感じたいなら、やはりお酢を入れた方がいいと思います。酸っぱくなりますが。

 

 

ということで、「比べてみた。梅シロップは氷砂糖で作ることをおススメします」でした。

f:id:zubora_mom:20170615103449j:plain

梅は小粒よりも大きめで作った方が、シロップを作った後の梅の再利用のし甲斐があります。

小粒で作ると後で食べる実の部分が少なくて悲しかったです。

写真は大きめの梅でシロップを作った後の梅の様子です。

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう