- 2018年6月13日
- 2020年6月12日
キャンプ準備が楽に!スノーピークのシェルフコンテナ50。RVボックスと比較もしてみた。
2018.2.19 投稿 2018.6.13 使用した感想を追加しました。 キャンプ道具の持ち運び、皆さんはどんなものを使用していますか? 我が家ではこれまでずーっとホームセンターでよく売っているRV […]
2018.2.19 投稿 2018.6.13 使用した感想を追加しました。 キャンプ道具の持ち運び、皆さんはどんなものを使用していますか? 我が家ではこれまでずーっとホームセンターでよく売っているRV […]
※第二期伊豆編も随時更新中です!(2021年6月) ※当記事内に聖地巡礼したキャンプ場のレポート記事も追加しています。最新2019年6月四尾連湖水明荘 ※全話更新しました 2018/3/23 こんにち […]
こんにちは、ずぼらママです。 今年も出ましたAmazonランキング大賞2017。 スポーツ&アウトドア総合部門でランクインした商品の中から、キャンプギアだけを上位から順に、私の勝手な意見とあわせてご紹 […]
画像出典:コット | オンラインストア | スノーピーク * snowpeak *2018.7.4更新 こんにちは、ずぼらママです。 キャンプギアのひとつにコットがありますが、皆さんはお持ちでしょうか […]
こんにちは、ずぼらママです。 10月1回目の2泊3日のキャンプでは、薪や炭以外はガスのみという燃料縛りを設けてキャンプをしてきました。 そこで気がついた「いいこと・悪いこと」を、ただただ書いていこうと […]
こんにちは、ずぼらママです。 今日はちょっとふざけた企画「キャンプが苦手な家族をキャンプの魅力にどう引きずり込むか」を考察したいと思います。 半分冗談、半分本気のネタですが、どうぞ最後までお付き合いく […]
こんにちは、ずぼらママです。 先日、次男の誕生日プレゼントのひとつにハンモックを選んだと書きました。 今日はそのハンモックの使用感・サイズ感などをご紹介したいと思います。 次男の誕生日プレゼントの話は […]
こんにちは、ずぼらママです。 先日めでたく次男が8歳になりました。 子どもの成長ってあっという間ですね。 一緒にキャンプに行ってくれるうちは、たくさん行きたいと思います。 いつまで一緒に来てくれるかな […]
こんにちは、ずぼらママです。前回のキャンプ前に、夫がスノーピークのコットを購入しました。今回はその「コット」について、「コット」って何?という所から簡単にご紹介したいと思います。
ファミリーキャンプをしていて「子どもの高さにあったテーブルが欲しい」「ちょっとしたときにヒョイと置けるちょうどいい高さのテーブルが欲しい」と感じたことはありませんか?肉やタレを置くちょっとした場所が欲しいいい高さと広さのサイドテーブルもない背の高いアウトドア用テーブルセットでは小さい子どもが一人で食べるには高さが合わずに結局親が食べさせる羽目になり大変私は昨年、キャンプにいくたびにそう感じました。それに最近はローチェア、ローテーブルとお座敷スタイル・ロースタイルが流行っているようです。ロースタイルって小さい子どもがいると落ち着いて食事ができそうですし、高いテーブルからジュースを取ろうとしてこぼしたとかが減りそうで面倒見るのも楽そうですよね。そんな小さな子どもとのキャンプだからこそ「キャンプでバーベキューをするための快適なテーブルを知りたい」「バーベキューでちょうどいい高さの使いやすいテーブルが欲しい」と思っていました。
スノーピークのテーブルウェアはどれもとてもシンプルで無駄のないデザインです。決してカラフルではないのでポップなものが好きな方はあまり好まないかもしれません。私は普段からシンプルな物がわりと好きなので、アウトドアショップに行ってもスノーピークの製品が自然と目に留まります。そのシンプルさがとても好きです。
※2019.11.25 更新 はじめまして! 北海道出身、東京在住、ずぼらな主婦です。 家族構成は、夫、私、長男(高1)、次男(中2)、三男(小3)、柴犬2ひきの5人家族+ワンコです。 […]