- 2018年12月31日
2018年もありがとうございました!!みなさまへの感謝とキャンプ道具振り返り
平成最後の年越しですね。 昭和、平成と来て、新元号はどのようになるのか楽しみです。 今回の記事は、今年1年の感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。 少々エモい記事(感情論ばかりの記事)ではありますが、 […]
平成最後の年越しですね。 昭和、平成と来て、新元号はどのようになるのか楽しみです。 今回の記事は、今年1年の感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。 少々エモい記事(感情論ばかりの記事)ではありますが、 […]
欲に溺れて買ったはいいものの、使いこなせていない道具ってありませんか? 私はまあ色々とあります。私の場合は、技量不足で使いこなせていないというのが1番の理由ではありますが・・。 それでは今回はその反省 […]
前々から気になっていたスチームアイロンですが、今冬ようやく購入に至りました。「もっと早く買っておけば良かった」というのが正直な感想です。ハンガーにかけたままシワが伸ばせるというスチームアイロンですが、どういう時に役に立つのか、セーターのシワはどれだけ綺麗に伸ばせるのか、実際に使用してみましたのでレポートいたします!ご購入の参考になれば嬉しいです。
2018年12月21日初稿、2020年6月23日追加更新 キャンプに持っていくしょうゆや油、マヨネーズやケチャップなど、液体系の調味料は詰め替えるのも大変なので、ダイソーにも売っているような市販の小さ […]
12月15日から1泊で山中湖フォレストコテージさんの湖畔オートキャンプサイトを利用してきました。 この日の天気予報は晴れ!しかし翌朝の最低気温予報はマイナス6度との予報。 ポータブル電源パワーアーク( […]
皆さんは今年のAmazonサイバーマンデーで何を購入しましたか? 私はSmartTap・PowerArQ(スマートタップ・パワーアーク)のポータブル電源を購入しました! 欲しいものが格安になっているの […]
2018買ってよかった生活家電。 後編記事も書きました。 子育て世代の主婦が、実際に購入・使用し、納得したもののみ厳選してご紹介しています。 生活家電の買い替え、プレゼント、自分へのご褒美などを考えて […]
平成で年を越すのも今年が最後になりました。 どれもこれも決して安くないのが生活家電ですが、それなりのお値段だし長く使うものだからこそ真剣に選びたいですよね。 それでは、アラフォー主婦が2018年に購入 […]
低温調理器アノーバを購入してからローストビーフを作る頻度が圧倒的に増えました。 しかも誰がやっても毎回失敗なしの絶妙な赤さ。 これはクリスマスやお正月前に買って損なし調理家電。 我が家では誕生日やクリ […]
ペトロマックスといえば金と銀のケロシンランタンというイメージですよね。 そのペトロマックスからかっこいいキャンドルが発売されていました。 なんとペトロマックスのロゴがシルエットとなって浮き上がります! […]
道志にある青根キャンプ場の電源サイト利用レビューです。電源サイトの様子、電源サイトから近いトイレや炊事場の様子など詳しくご紹介しています。
ランドロックのインナーマット。これまでいろんなマットを使用してきましたが、ようやく納得いくぴったりのマットを発見しました。 大人2人、小学生2人、幼稚園児1人の計5人がちゃんと寝ることができます。 マ […]