簡単テキトー朝ごはんレシピ キャンプにもおすすめ!

自粛生活が長引くなか「なんだかだらけてしまって朝起きるのつらいなー」「朝ごはんは作業工程少ないのがいいなー」「朝から作るのつらい」「一品でもいいかな?」と思ってきませんか?

それ、まさに今の私です。

今回はそんなお悩みが少しでも解決できるよう、私なりに頑張った結果と簡単テキトーなレシピもご紹介。

ごはんの準備が楽になってストレス減。家族みんな喜ぶメニュー。次どんなの作ろうかな?とワクワクが増える道具などもご紹介します!

スポンサードサーチ

朝ごはんの悩み 「ていねいな生活」なんて憧れどころか「まぼろし」

幻 イメージ
まぼろし イメージ画像

ていねいな生活をしている人は、早起きして、しっかり朝ごはんを作って、時間もゆったりと流れているのかもしれません。

が、ずぼらな私には「ていねいな生活」なんて憧れどころか「まぼろし」

夫がテレワーク中心の生活になり、必然的に私の起きる時間も朝ごはんの時間もゆっくりだし、とーってものんびりしすぎてます。

当然几帳面な夫からのバッシングは激しいのですが、ちょっとやそっとじゃへこたれないのが私のいいところ(これを開き直りという)。

少々話が脱線しました・・。

問題は朝ごはんです。10年以上母業をやっていても、家族の誰よりも早起きをして朝ごはんを作るプレッシャーというのは減りません。

ずぼらママ
朝が苦手な私には、むしろ年々プレッシャーが増しています。

そんなわけで、だらけてしまいがちな「今」ですが、この記事を読んで私のようなずぼらなお母さんたちの悩みが少しでも解消できれば嬉しいです!

一品だけでも満足できる朝ごはんにしたい!

作るの一品だけじゃダメですか?いや、いいですよね?いいってことにしましょう!

朝だけは一品でもいいじゃないですか・・・・。

朝からしっかり作るのが母親の仕事だろ?と思った方はどうぞそっとページを閉じてください。おそらく考え方の違いから、この先の話は面白くないどころか不愉快かもしれません。

一品だっていいじゃないか!と共感いただける方、さあ、我が家の簡単テキトー朝ごはんを見て元気を出してください!「ずぼらママのところより自分家の方がマシ!」と思ってください!

例えばこれ!スパニッシュオムレツと即席スープ

スパニッシュオムレツ キャンプ

材料は、じゃがいも2個、卵4個、シュレッドチーズ(ピザ用チーズ)、塩こしょう(アウトドアスパイスでも◎)、ケチャップ。

じゃがいもは千切りorスライスにして電子レンジで2分から3分チンしてフライパンで炒める。そこにチーズを混ぜた卵液を投入して焼くだけ。

これだけでも十分おいしいんですが、汁物が欲しいというわがままマウス(口)のために、お好みの即席スープを用意するだけ。

ずぼらママ
気持ちに余裕があればサラダを用意してもいいですね。

スポンサードサーチ

パンで作る朝ごはん

キャンパーがパンで作る朝ごはんといえば、ホットサンドやホットドッグですよね。

はい、正解です。特に新しいレシピではありません。

そう、ここでのポイントは「道具を新しくして、作りたい気分に持っていく」のです!

オイゲンのホットサンドクッカーで耳切らなくていいホットサンド

及源 ホットサンドクッカー

南部鉄器のホットサンドクッカーをご存知ですか?

岩手県にある及源という老舗鋳造メーカーが作るこのホットサンドクッカーは、鉄製なので重たく、最初のシーズニング作業は必要という面倒くささは否めません。

でも持っているだけで玄人感というかおしゃれ感がこれほど出るホットサンドクッカーを私は知りません。

それぞれ取り外しできるようになっており、片面ずつミニスキレットとして使用することもできる優れもの。

ずぼらママ
鉄製なので焚き火料理にもぴったり!いい道具を用意するといっぱい使いたくなるよ!

詳しい記事はこちら→南部鉄器のホットサンドクッカーの使い勝手がとってもよかった! (オイゲン・ホットサンドクッカー)

関連記事

おうちでもアウトドアでも使いたくなる重厚感たっぷり「及源ホットサンドクッカー」をご紹介します。岩手・南部鉄器の老舗「及源」が作った鋳鉄製のホットサンドクッカーは重厚感たっぷり、食パンが耳を切らずに焼ける!という素敵なアイテム。[…]

及源 ホットサンドクッカー

やきとりの缶詰で照り焼きチキンホットサンド

ホットサンド やきとり缶詰

材料は、やきとりの缶詰(タレ味)、チーズ、マヨネーズ。

それをパンに挟んで焼くだけです。なんて簡単なんでしょう。朝からパンチの効いたご飯を食べたい方におすすめです。

もちろんお昼やおやつにも最適!

ポテサラベーコンホットサンド

ホットサンド やきとり缶詰

材料は、ポテトサラダ、ベーコン、チーズ、マヨネーズ、お好みのアウトドアスパイス。

ポテトサラダはなんとじゃがりこで即席ポテサラもできます。お湯で戻すタイプの粉末マッシュポテトもあります。コンビニにも完成品が売っています。

じゃがりこで作る際は、少しずつお湯を入れて硬さを調整。お湯を入れてから3分ほど待つと混ぜやすくなります。そういえば「湯じゃがりこ」という製品も一時期見かけましたね。

アウトドアスパイスはこの組み合わせなら個人的に「ほりにし」がおすすめです。ちょっと洋風っぽく仕上がります。黒瀬だと和風っぽく仕上がります。

ずぼらママ
ポテトサラダの燻製もおいしいよ!
ホットサンド キャンプ
手前がポテサラベーコン、奥の二つが照り焼きチキン

気持ちに余裕があれば、アボカド+トマト+玉ねぎ+レタス+チーズ+コンビーフのホットサンド

及源 ホットサンドクッカー

これ、朝がつらい人にとって材料を準備するのが面倒なやつです。ここまで色々準備するならランチにした方がいいレベルです。

ただ美味しさは上の二つに比べると断然上です。

作り方はこちらの記事でご確認ください(投げやり)南部鉄器のホットサンドクッカーの使い勝手がとってもよかった! (オイゲン・ホットサンドクッカー)

野菜とウインナー挟むだけホットドッグ

ホットドッグ キャンプ

材料は、市販の切り込みが入ったホットドッグ用パン、ロングウインナー、玉ねぎ、レタス、ケチャップ、マスタード。

これだけですが、写真的にはけっこう映えます。インスタにもおすすめのメニューです。

ウインナーはボイルしてから焼くとプリッとジューシーに仕上がっておすすめですが、面倒くさければフライパンで焼くだけ・焚き火であぶるだけでもOK。

レタスは適当な大きさに手でちぎればいいので包丁不要。玉ねぎはみじん切りがおすすめ。スライスでも全然OK。

あとは、ホットドッグ用のパンもトースターやフライパン、焚き火などで温めて、用意した材料を挟んで完成!

ずぼらママ
ケチャップやマスタードはお好みでセルフサービスが楽!
幼児はケチャップの取り扱い注意です!掃除が大変にならないようにお気をつけて〜!

ごちそうおにぎりで和食な朝ごはん

とりあえずおにぎりと味噌汁さえあれば成立します。

味噌汁作るの面倒くさい人のために、乾燥わかめなどが入った「味噌汁の具」というのがおすすめ。包丁いらないって楽です!

我が家は市販のだしパック、味噌をといて、ネギ・海藻などがたっぷり入った味噌汁の具を使用しました。他にも乾燥野菜などもあるようで、今度は野菜も試してみようと思います。

で、ここでおすすめしたいのが人気インスタグラマーでもあるTesshi(@tmytsm)さんの「ごちそうおにぎり」という本。Kindle版使ってます!

見た目からしてとっても美味しそうなおにぎり!私がいつも作るフツーのおにぎりとは全然違います。

ごちそうおにぎり てっしさん
Tesshiさんのレシピを元に作ったのがこちら!

当然作るのもちょっと手間がかかるのですが、この本を読むと「お味噌汁で超絶手を抜いた分、おにぎりで頑張ろうかな?」と思える不思議。

1,2回真似して作ってみたら、あとは主婦の感というかいつもの適当な感で「色々アレンジできそうだな?」とかレシピに載ってない自分だけの美味しそうな組み合わせを思いついちゃったりします。

ずぼらママ
おにぎりにすると普段は少食なお子さんでもモリモリ食べてくれるかもしれませんね!

スポンサードサーチ

さいごに

家で過ごす時間が圧倒的に多い日が続きますね。そろそろ疲れてきた・・という人も多いのではないでしょうか?

もちろん私もその一人なのですが、気が滅入りすぎて「ダメだあぁぁぁ」となった次の日は無理やり早く起きて朝ごはんを作ってみたり、早起きしたけど何もしない時間にしてみたり、思い切って昼寝をしてみる勇気も必要かもしれません。

寝れないときは無理に寝ずに YouTubeでキャンプ関連の動画をみたり、シェフが教えてくれる料理動画をみたり、動物とかの癒し系を観たりと、夜遅くまで起きていることも。

もっと上手に時間を使えたらなと思うのですが、家族がいるとそう思うようにならないですよね。自分のスケジュール通りにできてる人がすごい!と思います。

なんだかダメ人間の醜態を晒してる気がするこの記事の「さいご」のコメントになりましたが、今の気分が少しでも楽しく前向きになれるよう、少しでも何か情報をお届けできたらなと思います。

ずぼらママ
そういえば最近牛すじの本を買いまして、ちょっと手はかかるのですが牛すじ料理も作ってます。
朝に手を抜いている分、夜頑張って作ることが多いです。

▼▼こちらの記事もどうぞ▼▼

関連記事

ホットクックをお持ちのみなさん、お家にあるホットクック使いこなせてますか?正直に言いましょう。私は全く使いこなせていません・・。「宝の持ち腐れ」とはまさにこの事。これぞ、ホットクックの持ち腐れ!そんなわけで、キッチン[…]

ホットクック レシピ
関連記事

キャンプの調理系ギアといえば、スキレットやメスティンが定番化していますね。どちらも長く愛せる道具ですが、今回ご紹介するのはドイツ製の鉄フライパンTurk(ターク)です。100年変わらぬ技術を受け継ぎ、一枚の鉄をただひたすら打ち続け作[…]

turk フライパン ターク クラシック
関連記事

キャンプといえばダッチオーブンというくらい、ダッチオーブンを使ったキャンプ料理は有名ですよね。でもダッチオーブンでつくる料理は量が多い。そんなイメージありませんか?「一人や二人では食べきれない」「そんなにたくさんも必要ないか[…]

コロダッチ レシピ 比較
朝ごはん 簡単
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう