<DULTON>(ダルトン)おしゃれなアウトドアショップみーつけた!

おしゃれキャンパーの皆さんは情報が早い!!

私はおしゃれや流行に疎くてなかなかおしゃれキャンパーの仲間入りはできませんが、アウトドアにぴったりなおしゃれグッズを販売しているショップを見つけました!

その名は「DULTON(ダルトン)」。

おしゃれさんならもうすでにご存知の方も多いかと思います。聞いたことがある名前だな?と思った人もいるかもしれません。私もなんとなく聞いたことのある名前でしたがあまりよくわかっていませんでした。

改めて商品を見てみると、キッチン周りやキャンドル系、収納用品などはアイアン製やアルミ製、ステンレス製だったりとキャンプにぴったり!デザインもレトロな雰囲気がすごくいいですね。

ということで、ダルトンで購入した商品とダルトンについてご紹介します。

スポンサードサーチ

おしゃれなキャンプグッズが揃う「DULTON(ダルトン)」

DULTON(ダルトン)とは?

1988年に日本創業のファッション、インテリア雑貨等の輸入・卸売企業です。

同系列と見ていいのかわかりませんが、個人的にはA&Fに近いイメージで、キッチングッズ・家具・雑貨に強い印象を受けます。

この投稿をInstagramで見る

【INSPIRATION】 #duton

DULTON OFFICIALさん(@dulton_official)がシェアした投稿 –

この投稿をInstagramで見る

【全店フェア】THE FEELING OF COOLNESS 期間:2019年6月1日(土)ー6月30日(日) 清々しいガラスウェアや様々な役割を果たす観葉植物、暮らしにゆとりをプラスするガーデンアイテムなど。 色や素材、デザインから”涼を感じるインテリア”をご紹介いたします。 時間にくつろぎを与える、心地の良い空間づくりを。 <店舗> . . ■TOKYO DULTON JIN-NAN(渋谷) DULTON JIYUGAOKA(自由が丘) DULTON FACTORY SERVICE MUSASHI-MURAYAMA(武蔵村山) D.F.Service MACHIDA(南町田) ZAPADY-DOO DAIKANYAMA(代官山) . . ■OSAKA DULTON FACTORY SERVICE OSAKA(東淀川) DULTON TEMMABASHI(天満橋) . ■ONLINE SHOp . ※ポップアップストア日本橋店では、フェアの開催はしておりませんのでご注意下さい。 #dulton

DULTON OFFICIALさん(@dulton_official)がシェアした投稿 –

もう、このインスタを見るだけでなんとなく雰囲気をおわかりいただけると思いますが、めちゃくちゃカッコいいです。

マンホールの蓋のようなトリベット(鍋敷き)

私が一目惚れしてネットで購入したトリベット(鍋敷き)。

DULTON ダルトン アルミ製クッカースタンド
アルミ製、脚はシリコンゴムが付いている

一見重そうですが、実はアルミ製なのでとっても軽いです。キャンプに連れて行くにも軽いので邪魔になりません。

スタンドの脚がゴム製なので、スキレットやお鍋など熱いまま置いてもテーブルが焦げたりする心配もなく安心。

何よりもかっこいいですよね。

DULTON ダルトン アルミ製クッカースタンド
ピコ・ココット14cmとダルトンのスタンド

他にもランタンなどおしゃれなものがいっぱい!

ダルトン公式インスタグラムを見ると、そのおしゃれさがとっても伝わってきます。

また公式オンラインショップでも一つ一つを詳しく見ることができます。

この投稿をInstagramで見る

【Inspiration】 #dulton #houseware

DULTON OFFICIALさん(@dulton_official)がシェアした投稿 –

この投稿をInstagramで見る

【Inspiration】 #dulton #houseware

DULTON OFFICIALさん(@dulton_official)がシェアした投稿 –

実店舗は東京6店舗・大阪2店舗

オンラインで購入することもできますが、都内になんと6店舗も実店舗があります。

そして大阪にも2店舗。

これはもう実際に店舗に行ってその雰囲気を存分に味わいたい!!

ということで近々ダルトン訪問計画を練っています。もうこの後すぐ行っちゃいそうです(^_^;)

都内6店舗:渋谷・自由が丘・代官山・日本橋・町田・武蔵村山

大阪2店舗:天満橋・大阪市東淀川

株式会社ダルトン

さいごに

ダルトンは実用的でありながらおしゃれ、おしゃれなのに実用的なアイテムが豊富なイメージ。

お近くに実店舗がなくても公式オンライショップやAmazon・楽天からでも一部商品を購入することができます。

ぜひチェックしてみてくださいね!

▼その他のキャンプギア記事

ziptop ジップトップ シリコンバッグ

キャンプご飯の下ごしらえは、事前に済ませておくと便利ですよ〜なんてよく聞きますが、カットした野菜やお肉、フルーツなど、どんな陽気で持っていっていますか? 私はこれまで主に使い捨てのプラスチックバッグ(いわゆるジップロックですね)に入れて持っていっていました。でもこれってなんだかもったいないよね。もう少し環境に配慮した行動ができそうだよね。と思っていたところ、出会ったのが「Zip Top(ジップトップ)」のシリコンバッグです。

mtsumi 焚き火サイドタフテーブル ミニ

タフで驚異的な耐荷重、そして税込3,630円という低価格でウワサのMt.SUMI「焚き火サイドタフテーブル ミニ」をご紹介します。Mt.SUMIは京都宇治炭山にあるアウトドアメーカーで、「火とともに過ごすアウトドア」を合言葉に様々なアウトドアギアを展開しています。そんなMt.SUMIの小さくて頑丈な「焚き火サイドタフテーブル ミニ」の特徴をさっそくチェックしてみましょう。

FIRESIDE ファイヤーサイド 1.0Lトリップケトル

今回ご紹介するのは、2022年5月発売FIRESIDE(ファイヤーサイド)の「1.0Lトリップケトル」です。“旅する小さなケトル”というキャッチコピーがついた当製品。1リットルという容量は一人でも二人でもちょうどいい容量で、山や川、森に海とついついいろんなところに持ち出したくなるサイズです。持ち手は真鍮で経年変化が楽しめるという点も、いいモノを長く大切に使い続ける一つのきっかけになるのでは。ということで、さっそくファイヤーサイド1.0Lトリップケトルの特徴と使用感などをご紹介します。

▼ダルトンで人気の商品(一部)

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう