- 2019年11月9日
- 2019年11月9日
冬キャンプでもサンダル!SUBUのウィンターサンダルを買いました!
ソトシルで読む 一段と冬の空気を感じるようになってきた今日この頃。冬キャンプが待ち遠しくなりますね。 ごついウィンターブーツもいいですが、サクッと気軽に履けるウィンターサンダル。おすすめです! […]
ソトシルで読む 一段と冬の空気を感じるようになってきた今日この頃。冬キャンプが待ち遠しくなりますね。 ごついウィンターブーツもいいですが、サクッと気軽に履けるウィンターサンダル。おすすめです! […]
ソトシルで読む ユニフレームから1992年に発売されて以来27年以上に渡り売れ続けているロングセラーの卓上バーベキューグリル「ユニセラ」 今回はファミリーキャンパーの我が家がユニセラを実際に使 […]
ソトシルで読む 我が家の冬キャンプ必需品の石油ストーブ。 今回はスノーピークから発売されている石油ストーブ・煮炊き用こんろ「タクード」の使用レポートをお届けします。 コンパクトでありながら燃焼 […]
連日30度を余裕で超える日が続いていますが、キャンプでの暑さ対策、皆さんはどうしてますか? いくら自然を楽しむキャンプだからといって熱中症になってしまっては大変! 標高の高い涼しいキャンプ場ならそんな […]
2021年6月21日、記事の更新、最近使用した話の追記をしています。 スタンレーの水筒は高確率でベテランキャンパーが持ち歩いている!という記事を書きましたが、その実力は本当なのか、実際に私が持っている […]
おしゃれなアウトドアグッズが揃うお店「DULTON」。 そのDULTONの町田店に行ってきました。平日午後に子どもを連れて行ったのですが、ここは子どもと来ると全く落ち着きません。是非とも大人だけで心ゆ […]
今回我が家では春夏用の寝袋をコールマンのすごーく安いものから、モンベルのダウンハガー650#5と850#5、バロウバッグ#5に変えました。 モンベルの寝袋(シュラフ)は高いストレッチ性と軽量コンパクト […]
626Whの大容量ポータブル電源SmartTap・PowerArQ(スマートタップ・パワーアーク)を使ってDCモーターの扇風機は一体何時間使えるのか?実験してみました! 暑くて溶けそうな夏キャンプもこ […]
キャンプをしていると「本当にこのやり方であっているんだろうか?」と不安になることがよくあります。 何をするにも基本は大切。でもそんな基本を知らない、なんとなく経験則だけでやってる・・・。 そういった不 […]
キャンプで使うランタンにはいろんな種類がありますが、今回はオイルランタンの燃料のおはなしです。オイルランタンで使う燃料は、灯油、パラフィンオイルが主です。でもこれって例えば、灯油を入れたタンクにパラフィンオイルを入れていいのか、芯はそのまま使っていいのか、など気になります。ということで、オイルランタンの燃料や、燃料を混合しても問題ないのかについて調べてみました。
最新レポートはこちら! 前編では浩庵キャンプ場のトイレ・炊事場など基本的な設備、湖畔サイトから見える富士山について主に振り返りました。 後編では夜の富士山や星空はどんな感じなのか、林間サイトの様子、買 […]
2018年9月27日に注文をし11月末に届き、そろそろ3ヶ月が経過しようとしています。 その間、フジカを持ってキャンプ行ったのは7回くらい。 燃費や暖かさなど、実際に使用して感じたことを振り返ってみよ […]